スポンサードリンク
父の日っていつだっけ?と思うことはありませんか?
ちょっと覚えにくい父の日がいつなのか、
2015年は何月何日が父の日なのか、
そもそもいつから父の日が始まったのか、について
書いていきます。
スポンサードリンク
父の日はいつ?
父の日は、毎年6月の第3日曜日です。
これに対して、母の日は毎年5月の第2日曜日ですよね。
第2日曜か、第3日曜かが紛らわしいですが、
父の日は6月の第3日曜日です。
2章タイトル:父の日はいつなのか2015年の場合は?
ということは、今年2015年の場合は、
6月21日(日)が父の日となります。
父の日はいつから?
そもそも、父の日はいつから始まったのでしょうか?
調べてみると、アメリカで、
「母の日があるなら父の日も!」との声で
広まってきたようです。
1909年にアメリカで、ソノラ・スマート・ドッドという女性が
男で一つで育ててくれた父への感謝として、
父の誕生月の6月に礼拝をしてもらったのが
きっかけといわれています。
1966年にアメリカ大統領ジョンソンが
6月第3日曜日を父の日と制定し、
1972年にアメリカで父の日が国の記念日となりました。
日本では、1950年代半ば頃から父の日が広まりはじめ、
1980年代に一般的な行事となったようです。
おわりに
ソノラ・スマート・ドッドという女性の
お父様の誕生月が6月であったことがきっかけで
アメリカで6月の第3日曜日が父の日となり、
日本でもそれを踏襲したようです。
父の日も母の日も、良い機会なので
感謝の気持ちを伝えたいなと思います。
スポンサードリンク