くせ毛だと梅雨のように湿気の多いときは
髪がすごく広がって重たくなって困りますよね。
そこで、梅雨のくせ毛対策について書いてみました。
梅雨のくせ毛対策はどうする?
髪の毛は、水に濡れたり湿気が多いと、
本来の癖が強くでます。
湿気の多いときに髪が広がるのは
そのせいなんですね。
私も、髪を洗った後放置すると
広がって大変なことになります。
もちろん、梅雨にももれなく、
これでもかというくらい広がるので困っています。
そこで、どうやって対策しているかを書いてみます。
例えば、髪の色を明るく染めるというのも
一つの手です。
少し軽く見えるので、これもありですよね。
縮毛矯正の場合
縮毛矯正は、美容師さんによって
ちょっと仕上がりが違っちゃいますよね。
縮毛矯正は、すごくまっすぐになって
楽になったけど、ぺったんって
なってしまうのがちょっと気になりました。
というのも、私の頭は「ぜっぺき」だし、
頭の横の方も張ってるというか、
ちょっと変な形なので(笑)、
それはそれで困りました。
あと、縮毛矯正で髪が傷むのも
気になるので、保湿はしっかりしていました。
シャンプーやコンディショナーも
保湿たっぷりのとか、オーガニックを
使いました。
そして、なるべくドライヤーをあてる
時間を短くできるように、
タオルで水気をふきとるようにしていました。
とはいっても、髪が多いので
時間がかかってしょうがなかったです・・。
まとめ髪の場合
で、実は一番楽だなと思っているのが、
まとめてしまうこと!
まとめるにしても、くせが強いので、
ブローのときに、髪を引っ張るようにして
ドライヤーをあてています。
あとは、まとめる、とか、
アップにしたりして楽しんでいます。
また、洗い流さないトリートメントを使ってブローすると
比較的すっきりとまとまります。
洗い流さないトリートメントでくせ毛を手なずける!
おわりに
くせがあるし髪も多いので
特に梅雨時は髪をおろすが
大変です。
なので、このところは
まとめてしまうことが多いです。