年間行事情報

日々気づいたあれこれを書いています。

梅雨でだるいときや体調不良はどうする?元気に過ごすには?

  2015/05/30

スポンサードリンク

梅雨になると、体がだるかったり体調不良になったりしませんか?
梅雨を元気に過ごすための対策を書いてみました。

スポンサードリンク

梅雨でだるいとき

毎日雨が続いて、なんとなく体がだるい、体が重い・・。
私も梅雨はそんな毎日です。

どうしても気候が気分に影響する面もあるので、
好きな音楽をきいたり、アロマで好きな香りをかいだり
するようにしています。

少し晴れ間が出たら、散歩すると気分も変わります。
ざくざく歩いているうちに、いつの間にか
気分が良くなってくるので不思議です。

梅雨の体調不良

蒸し暑かったり、雨ですごく気温が下がったりと、
湿度のみならず気温も上下するので、
どうしても体調を崩しがちです。

無理しないで、しんどいなと思ったら早めに
休憩や睡眠をとるようにするのがおすすめです。

予防には、手洗いうがいや、体温調節をしやすい
服装を心がけたり、栄養のある食事をするとよいです。

しんどくて料理もつらいなら、無理せずに
野菜ジュースとかでも良いのです。

無理しないことがポイントです。

梅雨を元気に過ごすには

梅雨を元気に過ごすには、
・栄養をつける
・しっかり休養をとる
・好きなもので気分転換
が、ポイントです。

あと、大事なのが、無理しすぎないことです。

ちょっとやってみようかな~と気が向いたら
ちょっとやってみる。疲れたら休む、のスタンスで
気楽にやってみるといいです。

・気が向いたら散歩してみる。
・ストレッチしてみる。
・ゆっくりお風呂につかってみる。
・アロマをたいてみる。
・好きな音楽をきいてみる。
・食べたいものを食べてみる。

気を楽に持って、天気や天候のせいなのだから仕方がないと思うようにしています。

スポンサードリンク

 - 年中行事 ,

error: Content is protected !!