スポンサードリンク
異動や就職、転職などで歓送迎会で挨拶する機会もありますよね。
どんな風に挨拶すればよいのか?迷ったりするのでまとめてみました。
転入、転出のほか、開会のあいさつ、乾杯の音頭、締めなども
まとめました。
その会社や部署での慣習があると思うので、
まずはそれに従うのがおすすめです。
スポンサードリンク
歓送迎会の挨拶の例:転入、入社、転職など
○○と申します。これまで○○、○○などの業務に携わってきました。
一日でも早く戦力となれるよう取り組んでまいます。よろしくお願い致します。
歓送迎会の挨拶の例:転出、退職など
○○と申します。本日はこのような温かい会を本当にありがとうございます。
○○では~の業務に携わり、経験をさせていただきました。
皆様に支えていただいて何とかやってこられて感謝しております。
今後の皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
歓送迎会の挨拶の例:開会のあいさつ
本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
会に先立って、○○部長、○○さんよりご厚志をいただきましたので、
お礼申し上げます。
乾杯の音頭
僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきます。
○○さん、○○年間お疲れ様でした。
○○さん、これからよろしくお願い致します。
○○さんと○○さんのご活躍を祈念して、
乾杯を行いたいと思います。
締め(閉会)の挨拶
宴もたけなわですが、そろそろお時間となりますので
締めとさせていただきたいと思います。
スポンサードリンク