年間行事情報

日々気づいたあれこれを書いています。

風邪で熱ないときお風呂はどうする?熱があるなら?うつる?

スポンサードリンク
gf2160257726 _300x448

風邪のときお風呂に入ってはだめと子供のときにきいたことがあるけど、本当でしょうか?

ここでは、風邪のときにお風呂に入ってもいいかどうか、熱があるときはどうか、また、お風呂で風邪はうつるのかを書いています。

スポンサードリンク

風邪で熱ないときお風呂は入ってもいい?

風邪で熱がないときは、お風呂に入って問題ありません。
注意すべきなのは、湯冷めしないようにすることです。

また、お湯につかるのは意外と体力を消耗します。
長湯をしないようにしましょう。

風邪のときお風呂は熱があるときは?

熱があるときも、ふらふらするほど高熱のときなどを除いてはお風呂に入ってもかまいません。

ただ、大丈夫と思ってもふらついたりすることもあるので、気を付けましょう。

長湯と湯冷めもしないように気を付けてください。

風邪はお風呂でうつる?

普通の風邪は、お風呂で特にうつりやすいということはありません。
お風呂以外の場面と同じように、くしゃみや、くしゃみの飛沫がついた手で触れたところを触ることなどでうつります。

家族がいる場合は、最後に入浴するとよいでしょう。

また、銭湯なども、帰ってから手洗い・うがいをしっかりとしましょう。

まとめ

風邪のときでも、体を洗ってさっぱりしますし体も温まるので、
お風呂に入ってもかまいません。
ただし、高熱でふらふらするなどのときは避けましょう。
また、長湯と湯冷めをしないように気を付けるのも大切です。

スポンサードリンク

 - 暮らし

error: Content is protected !!